♥2021
♥今年のオープンアクセスウィークのテーマは、
It Matters How We Open Knowledge: Building Structural Equity(いかに知識をオープンにするか 構造的公平性の構築を目指して)です♪

☆図書館HP☆
期間中はテーマカラーに!!!

♡矢巾図書館♡
図書館入口

カウンター
座席やカーペットもオレンジなので、ダリアとリンクしていますね!

OPAC用PC
今年は気分を変えて、ブルーにしました☆

♡内丸図書館♡
3Fカウンターへの入口
1つだけ違うダリアを見つけたらHappyなことがあるかも?
実はロッカーのキーケースもオレンジ・・・

文献検索用PC
英語Ver.のスクリーンセーバーにしました!
2台とも装飾が違うので、それぞれお楽しみください。

♥2020♥
今年のオープンアクセスウィークのテーマは、
“Open with Purpose: Taking Action to Build Structural Equity and Inclusion Open Knowledge"です( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
♡矢巾図書館♡
食堂棟1FにあるLCでもPRをしました。

入口の掲示板。オレンジ色が目立ちますね!

今年はスクリーンセーバーの内容もVersion Up!!

カウンターは昨年に引き続き、ダリアで華やかに✿

♡内丸図書館♡
まずは2Fロビー。
新聞を読む方にもOAWをPR中。左奥に三田先生のお姿が見えます。
3F廊下
このお星さまはピアノ線で連なっているので、少しユラユラと動いで可愛いんですよ。

このまま直進して、書庫を訪れてみましょう。
(3F廊下→カウンター→書庫Ver.)

カウンター

書庫内のEv
内丸図書館の1F正面玄関のご利用は平日17:00(土12:30)までですので、ご注意ください。
「17:00過ぎたら図書館から出られないの?」と思った方、ご心配なく。
2Fロビーから連絡通路を渡って管理棟から帰ることが可能です。
安心してご利用ください(⑅•ᴗ•⑅)
★2019★
今年のオープンアクセスウィークのテーマは、
“Open for Whom? Equity in Open Knowledge” です。
各館でパソコンのスクリーンセーバーや出入口をオレンジ色に装飾してアピールします(^ー^)
↓ ↓ ↓ 矢巾図書館内の様子 ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ 内丸図書館内の様子 ↓ ↓ ↓
☆2018☆
テーマは「Designing Equitable Foundations for Open Knowledge」です♪
今年は新たにお花(ダリア)を作りました(^^)作り方が気になる人は館員に声を掛けてみてくださいね!!!
【全館共通】
新作♪みんなで手作りしました~。
サイズもカラー(3色)も色々あって華やかですね(^^)


【本館の様子】
正面玄関でもアピール中

カウンター入口

【分館の様子】
図書館への入り口

今年のスクリーンセーバーは2種類ご用意しました!

★2017★
毎年恒例となりましたオープンアクセスウィークのキャンペーンを実施中です。
今年のテーマは「Open in order to…」です♪
【全館共通】
OAW期間限定!!
①館員もPRのためバッジを着用☆
実はこのバッジ館員の手作りなんですよ~

②貸出の際、オリジナルのしおりをプレゼント(対象:教員)
枚数限定なので、お早めに!!

【本館の様子】
検索用PCでも・・・

コピー機にも・・・

【分館の様子】
入口では、メイちゃんが皆様をお出迎え中。

★2016★
本学では3回目となるオープンアクセスウィークのキャンペーンを実施中です。
今年のテーマは「Open in Action」、図書館を中心に学内をオープンアクセスカラーで飾っています!
【本館の様子】
カウンターのパソコンで「3分でわかるオープンアクセス紙芝居」を上映中。

渡り廊下もオレンジ一色になっています!

【分館の様子】
館内がテーマカラーのオレンジ色に染まり、めいちゃんも広報大使として活躍中です!

OPACコーナーのパソコンでは期間限定のスクリーンセーバーを使用中です。

コラボレーションエリアでは大型ディスプレイで「3分でわかるオープンアクセス紙芝居」を上映中。

★2015★
本学では2回目となるオープンアクセスウィークのキャンペーンを実施中です。
めいちゃんも広報活動に力が入っています!!皆さんにも今年の様子をお届しますね。
【本館の様子】
カウンターへの入口には看板を設置、カウンターもオレンジ色に飾りました。

書庫のEVではめいちゃんがOAについて説明。

【分館の様子】
図書館への通路。めいちゃんもOAWに思いを馳せています。
![]()
![]()

カウンターにもオレンジの波が到来中。
![]()
![]()

【全館で実施中】
学外文献、貸出の利用者にはミニポスターでPR♪
![]()

![]()
★2014★本学では今年初めて、オープンアクセスウィークのキャンペーンを実施しています。
岩手医科大学リポジトリも間もなく1周年を迎えます。オープンアクセスの意義が、少しでも学内に浸透するよう、1週間学内をオープンアクセスカラーで飾ります。
【本館の様子】
3F廊下では、オープンアクセスの概要を紹介。

カウンターのパソコン1台を使って、「3分でわかるオープンアクセス紙芝居」を上映中。

【分館の様子】
キャンパスモール入口では、大型スクリーンで配信。

食堂も飾らせていただきました。

図書館入口。図書館のある食堂棟のカラーがオレンジ色なので、掲示物が馴染んでいます・・

分館では入口で紙芝居を上映。
過去のOAWを隠す<<