WEKO3
アイテム
在宅高齢者のQOLの定量化に関する研究における問題点 : ホルターモニター法の応用において
https://iwatemed.repo.nii.ac.jp/records/8766
https://iwatemed.repo.nii.ac.jp/records/87660ba17bfe-6461-4212-b937-86e68c86a58c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-12-07 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 在宅高齢者のQOLの定量化に関する研究における問題点 : ホルターモニター法の応用において | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Problem on the Study of Quantitative Measurement of QOL of the Elderly in the Home Care : Application of Holter Monitor | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN10464457 | |||||||||
論文名よみ | ||||||||||
タイトル | _ | |||||||||
著者 |
平野, 三千代
× 平野, 三千代
× HIRANO, Michiyo
|
|||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 少子・高齢化の急進に伴い,高齢者ケア対策が世界的な問題となっている。日本では,公的な介護支援制度をつくるため,平成9年12月に介護保険法が制定された。介護保険法においては,介護を必要とし,申請のあったものに対して要介護認定が行われ,要介護の認定基準にそって,介護サービスが決められるというものである。要介護認定は,主治医の意見書と訪問看護調査から,「日常生活機能」を評価し,それに基づいて実施される。著者らは,以前より,ホルターモニターにより,日常生活中の諸機能について,日常生活中の行動解析や日常生活中の運動量さらに身体活動度と心機能等の解析および評価など,一連の研究を行ってきている。これらの研究は,「日常生活機能」を把握する上で,有用であると考えられた。そこで,在宅高齢者を対象に応用するため,高齢者ケアにおける「日常生活機能」とは具体的になにを意味し,高齢者ケアにおいて,ホルターモニターがどう役立つか,現状と今後の課題について検討する。 | |||||||||
書誌情報 |
岩手女子看護短期大学紀要 en : Bulletin of Iwate College of Nursing 巻 5, p. 31-40, 発行日 1999-02-26 |
|||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 13407058 |